「PoC開発にはどのような特徴があるの?」
「メリット・デメリットには何?」
近年IoTやAIが普及し、より注目を浴びているシステム開発において、「PoC開発」というキーワードを耳にしたことがある方も多いでしょう。
今回の記事では、聞いたことはあるけどイマイチ詳細は分からないという方向けにPoC開発の特徴や3つのメリット・デメリットを解説します。
この記事を読むことで、PoC開発を活かしたシステム開発が行えるようになるので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
PoC開発とは
PoCは、「Proof of Concept」の略でポックやピーオーシーと読みます。日本語では「概念実証」、「コンセプト実証】と訳され、新しいアイデアや技術を導入する際に「導入することで効果はあるか」「導入するメリットはあるか」などを検証します。
近年では、IoTやAIなどの導入時に試験的に運用してみて、本当に導入することで効果が得られるかを検証できるとして注目されているのです。
PoC開発のメリット3選
PoC開発には以下3つの魅力的なメリットがあります。
- システムの実現性を検証できる
- 人員コストや工数の削減になる
- 費用対効果を検証できる
メリットを理解することで、PoC開発の強みを最大限に引き出せるので、ぜひ参考にしてみてください。
システムの実現性を検証できる
これから開発、導入しようとしているシステムは「完成させらるのか」または「導入することで効果は得られるのか」などの疑問に対して、事前に検証できるのが最大のメリットと言えます。
システム開発は、求める機能や完成形を想像しながら進めていくため、実際に開発を始めてみると予測しなかったことも起こるものです。
しかし、PoC開発を活用することで、予測しなかったリスクなどを回避できるようになります。
人員コストや工数の削減になる
新しいシステムを開発する際には、人員コストや多くの工数が必要になります。どの企業も人員コストや工数を減らしたいと考えるでしょう。
PoC開発の場合、実現可能かを事前に判断できるため、必要最低限の人員と工数を早い段階で見積もれ、無駄なコストの削減に繋がります。
費用対効果を検証できる
システム開発は、うまくシステムを完成させても実際に稼働させてみると開発コストに対して、効果があまり得られないことも多く起こります。
しかし、PoC開発を活用することにより事前に費用対効果も検証できるので、「効果があまり得られなかった」という失敗を防げるのです。
PoC開発のデメリット
魅力的な3つのメリットがある一方で、注意するべきデメリットも存在します。
以下のデメリットを事前に把握して、少しでも不利益を回避できるように参考にしてみてください。
- 検証の回数によっては工数が増える
- PoC担当者に負担がかかる場合もある
検証の回数によっては工数が増える
PoC開発は、事前に「システム開発が実現可能か」「費用対効果はどうか」などを検証します。そのため、検証回数が多ければ、必然的に工数が増えてしまい開発スタートまでの時間がかかってしまう側面もあります。
しかし、検証を行うことでシステム開発を無駄なく効率的に行えるので、必要な工数として割り切ることも大切です。
PoC担当者に負担がかかる場合もある
「システム開発が実現可能か」や「導入後の効果」などについて、検証することが最大の特徴であるPoC開発は十分な検証結果が出るまでは、当然ながら開発フェーズには入れません。
そのため、PoC開発の担当者は場合によっては上司から納期などのプレッシャーを与えられたり、十分な検証結果が得られないことへのストレスが蓄積し、心身ともに負担がかかる可能性があります。
負担を軽減するためにも、開発チーム全体で協力体制を構築し、1人だけに負担がかからないよう工夫することも大切です。
まとめ
今回は、システム開発におけるPoC開発の特徴や3つのメリット・デメリットについて解説しました。
PoC開発は、システム開発を円滑に行うために「システムを導入することで効果はあるか」「導入するメリットはあるか」などを検証できる特徴を持っています。
そして、以下3つが魅力的なメリットと言えるでしょう。
- システムの実現性を検証できる
- 人員コストや工数の削減になる
- 費用対効果を検証できる
一方で、注意するべきデメリットもあります。
- 検証の回数によっては工数が増える
- PoC担当者に負担がかかる場合もある
今回の記事を参考に、PoC開発の強みを最大限に活かしてシステム開発を行ってみてはいかがでしょうか。
株式会社クラウドシードでは、システム開発のご相談を承っています。
システム開発をご検討の方は以下よりお気軽にご相談ください。