ホーム

CLOUDSEED BLOG

矢印

Webサイト制作

矢印

Webサイト制作外注 制作期間の目安と制作期間を短くするコツを教えます!

時計

Webサイト制作外注 制作期間の目安と制作期間を短くするコツを教えます!

Webサイト制作外注 制作期間の目安と制作期間を短くするコツを教えます!

こんにちは。株式会社クラウドシード、Webマーケティング部です。

企業にとってWebサイトは、いまや企業の情報や扱っている商品やサービス内容を伝えるだけではなく、広告、販売、集客や採用などの手段にもなっており、社会におけるコミュニケーションツールとして無くてはならないものです。しかしながら、Webサイト制作を発注するにあたり、制作過程にどれくらいの期間がかかるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、これからWebサイトを発注するにあたって制作期間について知りたいという方に向けて、Webサイト制作のプロセスとその期間についてお伝えいたします。Webサイト制作を外注するにあたっての予備知識として、ぜひ参考にしてください。

目次

Webサイトを発注してからの制作過程は?

Webサイトを発注してからの制作過程は?

Webサイト制作を制作会社に発注するといよいよ制作がはじまるわけですが、発注すればすぐに出来上がるわけではありません。制作会社は発注者の望むWebサイトを制作するために発注者と細かくやり取りをしながら作業を進めます。主に、制作会社が制作の実務を行い、発注元の企業がそれを確認しながら進めていきます。工程はおおよそ以下の通りです。

1. 要件定義・サイト設計

制作会社はWebサイトの発注を受けたら、発注者の望むWebサイトを実現するために、必要なコンテンツやシステム機能など細かな仕様について確認します。おおよそ以下の項目について確認して、Webサイト全体の設計を詳細に決めていきます。

  • ・サイト概要、スケジュール
  • ・サイトの目的、ターゲット
  • ・サイトマップ(Webサイト全体のページの構成)の作成
  • ・素材の確認(写真やテキストはどちらが用意するのかなど)
  • ・デザインコンセプト
  • ・ワイヤーフレーム(Webページ単体のレイアウト)

2. デザイン制作

コンテンツの内容など細かい仕様が決まったら、制作会社でデザイン案(レイアウト)を作成します。デザイン案が出てきたら、サイト設計の通りにできているか、希望内容が反映されているかなど発注元で確認します。

3. コーディング・構築

デザイン案とレイアウトが確定したら、Webサイト制作会社で実際のWebページに起こしていく作業に入ります。

4. テスト

制作会社が制作したWebサイトを、実際にWebサイトとしてどう見えるか発注元で確認する作業になります。パスコードをかけるなどして限られた人だけが閲覧できるサイト上で主に以下の内容について確認します。

  • ・希望したデザインの通りになっているか
  • ・コンテンツの内容が正しく組み込まれているか
  • ・誤字、脱字はないか
  • ・リンクがちゃんとつながっているか

5. 公開

テストサイトの確認後、問題なければWebサイトの公開作業を行います。公開後、問題がなければ納品完了になります。

Webサイト制作のそれぞれの工程にかかる期間は?

Webサイト制作のそれぞれの工程にかかる期間は?

では、それぞれの過程にどれくらいの期間がかかるか具体的に見ていきましょう。

以下にページ数ごとのWebサイト制作の例として、それぞれ制作にかかるおおよその日数について表にしたのでご覧ください。

ページ数毎のWebサイト制作の例、それぞれ制作にかかるおおよその日数について表

こちらに挙げたWebサイト制作の制作日数はそれぞれおおよその目安にはなりますが、実際には、Webサイトの種類、コンテンツの内容、それぞれのサイトにつける機能によっても日程は変わってきます。

例えば、会員登録機能や予約システム、決済機能などのシステム機能が加わる場合は、制作期間にくわえて約半月から1ヵ月ほど余計に日数がかかります。

また、ブランディングサイトなど、企業イメージや商品のデザインコンセプトやキャッチコピーなど詳細に作り込む必要があると約1〜2ヵ月ほど余計に日数がかかる場合があります。

制作期間を短縮することはできるの?

制作期間を短縮することはできるの?

では、Webサイトの制作期間を短縮することはできないのでしょうか? 基本的には余裕を持ったスケジュールで発注することをオススメしますが、少し工夫することで制作をスムーズに進め、制作期間を短縮することは可能です。そのコツについて2点お伝えします。

1. サイトの目的、サイトを通じて解決したい課題を発注前にしっかり決めておく

実は、Webサイト制作において、最も手間をかけるのが、サイトの設計部分です。Webサイトによってどのような課題を解決するのか、そのためにどんなWebサイトを作るのかということについて、作ってしまってから齟齬が出ないように制作前に丁寧に確認します。その際、発注元の企業内において、「なぜWebサイトを作るのか」、「Webサイトによってどんな課題を解決にしたいのか」ということが事前に明らかになっていると、サイト設計がスムーズに進みます。

2. 確認にかける時間を短縮する

Webサイト制作の進行中、構成、デザイン、コンテンツの内容について、制作会社で制作したものを発注元の企業で工程ごとに確認作業をします。その確認期間を短縮することで、Webサイトの制作期間を短縮することが可能です。サイト設計の際に詳細なスケジュールが制作会社から提出されますので、それに沿った確認作業を進められるようなフローを決めるなど、社内の体制を整えておくことをおすすめします。そうすることで確認作業がスムーズに進み、確認時間を短縮できます。

短期間で制作できるところもある

Webの制作会社の中には、お示しした日数よりも短時間で制作できるところもあります。ただし、短時間でWebサイトを制作できるところでは、デザインフォーマットが決まっていてバリエーションが少なかったり、サイトの確認作業において修正回数が決まっていたり制限がある場合も多いので、事前にチェックすることをオススメします。

まとめ

Webサイト制作の期間のおおよその目安

この記事では、Webサイト制作の期間についておおよその目安についてお伝えしました。Webサイトの制作においては、それぞれ工程があり、その工程ごとに制作会社と発注元の企業で細かく確認作業をしながら作業を進めていきます。

制作期間は、Webサイトの種類やコンテンツの内容、サイトにつける機能によっても変わってきますが、おおよその目安として1ページのLPの制作で約1ヵ月、3ページほどのキャンペーンサイトでは約2ヵ月強、10ページのコーポレートサイトでは約2ヵ月半、15ページの採用サイトでは約3ヵ月、100ページのコーポレートサイトでは約8〜9ヵ月かかります。

また、制作期間を短縮することにつながる、作業をスムーズに進めるポイントについて以下の2点をお伝えしました。

  • 1.サイトの目的、サイトを通じて解決したい課題を発注前にしっかり決めておく 
  • 2.確認にかける時間を短縮する

Webサイト制作の外注する際に、ぜひ参考にしてください。

Webサイト作成でお困りの企業様がいたら

Webサイト作成について「どんなWebサイトを作ったらいいかわからない」「Webサイト制作をお願いしたいけれど、どこに依頼したらいいか困っている」という企業様がいらっしゃいましたら、ぜひ、株式会社クラウドシードにお任せください。

クラウドシードのWebマーケティング部では、Web制作やWeb制作に関するコンサルティングも請け負っております。また、クラウドシードではWebサイト制作だけではなく、ドメイン取得やサーバー管理まで一括でご依頼いただけます。Webサイト制作の準備段階から制作、運営までWeb制作会社ならではのノウハウや知見を活かしてお力添えさせていただきます。お客様の課題やご要望に合わせたプランを提案させていただき、初期費用は一切いただきません。ご相談・お見積もりは無料で承っておりますので、以下よりお気軽にお問い合わせください。

クラウドシードお問い合わせ

CONNECTION

オウンドメディアとは?サイトの目的と掲載コンテンツ、作り方のポイント、制作費用の相場をお伝えします
時計

2022/03/02

オウンドメディアとは?サイトの目的と掲載コンテンツ、作り方のポイント、制作費用の相場をお伝えします

POPULARITY

Figmaで作る&使える~簡単なパターンの作り方~のコピー
時計

2023/02/02

Figmaで作る&使える~簡単なパターンの作り方~

ORIGINAL SERVICE