ホーム

CLOUDSEED BLOG

矢印

Webサイト制作

矢印

採用・リクルートサイトとは?サイトの目的と掲載コンテンツ、作り方のポイント、制作費用の相場をお伝えします。

時計

採用・リクルートサイトとは?サイトの目的と掲載コンテンツ、作り方のポイント、制作費用の相場をお伝えします。

採用・リクルートサイトとは?サイトの目的と掲載コンテンツ、作り方のポイント、制作費用の相場をお伝えします。

こんにちは。株式会社クラウドシード、Webマーケティング部です。

企業にとってWebサイトは、いまや企業の情報や扱っている商品やサービス内容を伝えるだけではなく、広告、販売、集客や採用などの手段にもなっており、社会におけるコミュニケーションツールとして無くてはならないものです。しかしながら、いざ、Webサイトを作ろうと思っても、その種類も内容も多岐にわたっていて、何からはじめていいかわからないとお困りの方も多いのではないでしょうか?

本記事では、これからWebサイトを作るにあたって、何から始めていいのかわからない、あるいはWebの制作会社の選び方がわからないとお悩みの方に向けて、採用・リクルートサイトについて、その目的と掲載コンテンツの詳細な内容、作り方のポイント、費用の相場についてお伝えします。Webサイトを制作するにあたっての予備知識として、ぜひ参考にしてください。

目次

採用・リクルートサイトの概要とその目的は?

採用・リクルートサイトの概要とその目的は?

採用・リクルートサイトとは、その名前の通り採用を目的に制作するサイトです。企業の採用に関する情報は、コーポレートサイトの中に「採用情報」として掲載したり、求人広告を出したりしますが、近年は、独立した採用・リクルートサイトを制作する企業が増えています。

採用・リクルートサイトを制作する主な目的は、以下の2つです。

1. 求職者に企業の魅力をPRし、興味を持ってもらうこと。

採用・リクルートサイトは、今や求職者にとっても、仕事に応募するかどうか決めるための重要な情報源となっています。採用・リクルートサイトは、求職者に企業の魅力をアピールすることが大きな役割になります。

2. 仕事内容や企業についての詳細な情報を掲載することで、求人にマッチした人材に応募を促すこと

求職者にとって、就職や転職は人生の転機に関わる大きな出来事です。商品の購入やサービスの申し込みとは違い、就職先についてはかなり慎重に選定します。求職者が採用・リクルートサイトでより詳細な情報を得ることは、応募を決断する一押しになります。また、詳細な情報をもとに求職者が判断できるのでミスマッチを防ぐことにもつながります。

また、採用・リクルートサイトは、求人広告とは違い、掲載期間の制限もないため、必要に応じて人材の募集ができます。さらに、独立した採用・リクルートサイトがあることで求人の検索において、求人広告に加えて表示を増やすことができるというメリットもあります。

採用・リクルートサイトに掲載するコンテンツは?

採用・リクルートサイトに掲載するコンテンツは?

採用・リクルートサイトは、求職者が、やりたいと思える仕事があるか、自分と企業の社風や働き方に合っているかということについて判断基準にする重要なサイトです。求職者が知りたい情報を余すことなく伝えることが重要になります。

採用・リクルートサイトに掲載する情報は主に以下の8つです。それぞれ、詳細に解説します。

1. 企業情報、企業理念、社長メッセージ

採用・リクルートサイトでは、求職者に企業の魅力をアピールすることが重要です。会社全体のミッションやヴァリューについて、わかりやすい言葉で伝え、また、この企業ではどのような人材が活躍できるのかを明確に伝えましょう。また、採用する人材にどういう姿勢で仕事に関わってもらいたいのか、具体的に伝えることも重要です。

2. 募集職種の仕事内容

どの職種でどのような人材を募集しているのか明確に掲載しましょう。担当業務の詳細だけではなく、業務を遂行する上で欠かせないスキルや心構えなども記載することが大切です。そうすることで、求職者が自分にマッチしているか判断しやすくなります。

3. 待遇や福利厚生、入社後のキャリアパス

待遇や福利厚生については、求職者にとっては重要な情報です。もれなく記述しましょう。また入社後に、どのようなキャリアパスを目指せるのかということも具体的に示しておくこともオススメします。求職者が入社後の姿をイメージしやすくなります。

4. 選考基準や選考のスケジュール

選考の基準を明確に示しておくことは、とても重要です。どのような資質や能力を持った人物を求めているのかということが明確になり、応募者のミスマッチを防ぐことにつながります。また、求職者は複数の職場に応募している可能性が高いので、内定までの期間や研修日程など、就職までのスケジュールも明記することをオススメします。

5. 社員の声

先輩社員へのインタビューなど、リアルな体験談を通じて、実際の仕事がやりがいのあるものかどうか求職者に伝えることができます。例えば、「〇〇さんの1日の働き方」といった形で紹介するのもオススメです。仕事環境や教育体制についてなど、実際に働いてみなければわからない情報を具体的に伝えることができるので、求職者が、実際に自分が働いている姿をイメージしやすくなります。また、担当業務における注意点や難しさも正直に伝えることで、求職者とのミスマッチを防ぐことにもつながります。

6. オフィスや社員の様子

求職者にとって、仕事を選ぶ際に、働く企業の社風や雰囲気はとても重要になります。配属されうる部署のフロアの様子や社員の様子をイメージできる現場の写真や動画は、働く環境を知る上でより具体的なイメージにつながるとても重要な情報になります。

7. 応募ページ

求職者が実際に応募にエントリーするためのページです。求職者の手間があまりかからないようなシンプルな設計にすることをオススメします。

8. Q&A

選考段階でよく聞かれる質問の回答をサイト内に掲載しておくことで、求職者が不安や疑問を解消でき、応募することにつながりやすくなります。

採用・リクルートサイトを成功させるためのポイントは?

採用・リクルートサイトを成功させるためのポイントは?

採用・リクルートサイトを作ったからといって、ただちに応募が増えるわけではありません。求職者は採用・リクルートサイトから仕事への応募をするので、採用・リクルートサイトの情報を常に最新の状態に更新して信頼度を高めるといった基本的なことがとても重要です。それに加えて、ここでは、採用・リクルートサイトを成功させるためのポイントを3つお伝えします。

1.サイトを設計する際に、欲しい人材のイメージを具体的に決める

Webサイトを制作する際の鉄則として、見てほしいターゲットに合わせて設計することが重要です。採用・リクルートサイトも同じで、いくらたくさんの人に見てもらって、応募してもらったとしても、欲しい人材に応募してもらわなければ意味がありません。ミスマッチを防ぐために、ターゲットを設定し、ターゲットに向けて構築していきましょう。

2.ターゲットが、具体的に働くイメージが浮かぶような情報を組み入れる

ターゲットが決まったら、そのターゲットが具体的に働くイメージが浮かぶような情報を組み入れましょう。例えば、社員のインタビューなどを掲載する際も、なるべくターゲットと近い境遇の人物に設定するなど、親近感を持てるようにするといった工夫をオススメします。

3. サイトの入り口を作って運用していく

採用・リクルートサイトは、そこに誘導する入り口を作っておくこともとても重要です。例えば、求人検索サイトや求人媒体の情報に求人・リクルートサイトのアドレスを掲載する、あるいは、会社説明会など採用イベントで求人・リクルートサイトを案内するなどして、採用・リクルートサイトに誘導する入り口を設計しましょう。有料のSNS広告やYouTube広告も効果的です。また、採用・リクルートサイトから会社のより詳しい情報にアクセスできるように、企業のコーポレートサイトへのリンクも忘れずに掲載しましょう。

採用・リクルートサイトの制作費用の相場は?

採用・リクルートサイトの制作費用の相場は?

ここまで、採用・リクルートサイトの概要について述べてきましたが、実際に採用・リクルートサイトを制作するのにどれぐらいの費用がかかるのか、気になるところではないでしょうか?

採用・リクルートサイトは、テンプレートを使って制作したものから、採用管理ツールを盛り込んだものまで、さまざまな作り方があります。おおよその相場は以下のとおりです。

採用・リクルートサイトおおよその費用相場の一覧表

まとめ

この記事では、これからWebサイトを作りたいと思っている方に向けて、採用・リクルートサイトについて、その概要と目的、掲載するコンテンツと作り方のポイント、費用の相場について紹介しました。

採用・リクルートサイトは求職者に企業の魅力をPRし、ミスマッチのない質の高い人材に応募してもらう目的で制作するサイトです。

掲載するコンテンツとして

  1. 1. 企業情報、企業理念、社長メッセージ
  2. 2. 募集職種の仕事内容
  3. 3. 待遇や福利厚生、入社後のキャリアパス
  4. 4. 選考基準や選考のスケジュール
  5. 5. 社員の声
  6. 6. オフィスや社員の様子
  7. 7. 応募ページ
  8. 8. QA
  9. の8つを紹介し、それぞれ詳細について解説しました。

また、採用・リクルートサイトを成功させるために、

  1. 1. サイトを設計する際に、欲しい人材のイメージを具体的に決める
  2. 2. ターゲットが、具体的に働くイメージが浮かぶような情報を組み入れる
  3. 3. サイトの入り口を作って運用していく

という3つのポイントについてご紹介しました。

これから、採用・リクルートサイトを作る方は、ぜひ参考にしてください。

Webサイト作成でお困りの企業様がいたら

Webサイト作成について「どんなWebサイトを作ったらいいかわからない」「Webサイト制作をお願いしたいけれど、どこに依頼したらいいか困っている」という企業様がいらっしゃいましたら、ぜひ、株式会社クラウドシードにお任せください。クラウドシードのWebマーケティング部では、Web制作やWeb制作に関するコンサルティングも請け負っております。Web制作会社ならではのノウハウや知見を活かし、お力添えさせていただきます。お客様の課題やご要望に合わせたプランを提案させていただき、初期費用は一切いただきません。ご相談・お見積もりは無料で承っておりますので、以下よりお気軽にお問い合わせください。

クラウドシードお問い合わせ

CONNECTION

Webサイト作成において、制作費以外にかかる費用とは? 維持費・管理費・運用費の詳細と相場をお伝えします
時計

2022/02/07

Webサイト作成において、制作費以外にかかる費用とは? 維持費・管理費・運用費の詳細と相場をお伝えします

Webサイト制作を依頼すると、どんな流れで進めていくの? 外注で失敗しない準備のポイントもお伝えします
時計

2022/03/28

Webサイト制作を依頼すると、どんな流れで進めていくの? 外注で失敗しない準備のポイントもお伝えします

コーポレートサイトとは? サイトの目的と掲載コンテンツ、作りかたのポイント、制作費用の相場をお伝えします
時計

2022/02/07

コーポレートサイトとは? サイトの目的と掲載コンテンツ、作りかたのポイント、制作費用の相場をお伝えします

POPULARITY

Figmaで作る&使える~簡単なパターンの作り方~のコピー
時計

2023/02/02

Figmaで作る&使える~簡単なパターンの作り方~

ORIGINAL SERVICE